予防接種

予防接種は生後2か月(B型肝炎は生後すぐ、ロタワクチンは生後6週間からでも可)から開始できます。

生後2か月からのワクチンデビューは、速やかにかかりつけ医を決めて接種をしてください。

定期接種について(公費)

受けるように勧めている予防接種は下記になります。 お住まいの市町村が実施し、費用は公費負担ですので、推奨されている時期内ならば無料です。

ワクチン名 対象年齢 回数
B型肝炎 1歳未満
(標準的には2か月以上9か月未満)
3
ロタウィルス
(ロタリックス)
生後6週から24週まで 2
ロタウィルス
(ロタテック)
生後6週から32週まで 3
ヒブ 初回 2か月以上5歳未満 3
(注1)
追加 初回終了後7か月~13か月 1
肺炎球菌 初回 2か月以上5歳未満 3
(注1)
追加 初回終了後60日以上で、かつ1歳以上 1
四種混合
(三種混合)
1期
初回
2か月以上7歳6か月未満 3
1期
追加
1期初回終了後12か月~18か月 1
不活化ポリオ 初回 3か月以上7歳6か月未満 3
追加 1期初回終了後12か月~18か月 1
二種混合 2期 11歳以上13歳未満 1
BCG 1歳未満
(標準的には5か月以上8か月未満)
1
MR
(麻しん風しん)
1期 1歳以上2歳未満 1
2期 就学1年前の5歳以上7歳未満 1
日本脳炎
(注2)
1期
初回
6か月以上7歳6か月未満
(標準的には3歳以上)
2
1期
追加
初回終了後概ね1年
7歳6か月までに完了
1
2期 9歳以上13歳未満 1
水痘 1歳以上3歳未満 2
子宮頸がん
(注3)
小学校6年生から高校1年生の女子 2〜3
(注4)

注1)開始月齢によって接種回数が異なります。
注2)平成7年4月以降生まれの方は現在経過措置で対象年齢からはずれても接種可能です。
注3)平成9年4月以降生まれの方は現在経過措置で対象年齢からはずれても接種可能です。
注4)9価ワクチンの場合、1回目接種が15歳未満なら2回接種、15歳以上なら3回接種となります。

任意接種について(自己負担)

ワクチン名 対象年齢 回数
おたふくかぜ 1歳以上 2
インフルエンザ(注5) 6か月以上 1〜2
成人用肺炎球菌(注5) 65歳から[慢性疾患は別] 5年毎

注5)一定の年齢では、定期接種(B類疾病)として公費負担の対象となっています。

その他のワクチンはご相談ください。
※インフルエンザワクチンは秋から実施します。

予防接種

フォトギャラリー

KNOW-VPD!VPDを知って、子どもを守ろう

こどもの救急(ONLINE-QQ)

熊本県総合医療情報システム くまもと医療ナビ

たかはし小児科内科医院

〒868-0012
熊本県人吉市相良町8-1
電話:0966-24-2222
Fax:0966-24-2703

診療時間
・8:30~12:30
・14:30〜15:30
(予防接種のみ)
※予防接種・乳幼児健診はすべて予約制となっています。
・15:30~18:00
※土曜日午後は休診
休診日
水曜日、日曜日、祝日
駐車場
無料駐車場12台完備
(医院敷地内6台、隣接敷地内6台)

詳しい地図を見る