医院の紹介

設立理念

少子化といわれてから久しい昨今ですが、少子化だからこそ小児科医の役割はより重要になって来ています。また専門に偏らず全身を診ることができる小児科医は、地域のかかりつけ医、家庭医に適してると自負しています。

当院では患者さんが満足し安心できるように、正確な診察、診療および丁寧なわかりやすい説明をモットーに親切で心のこもった医療サービスを心がけています。家族ぐるみで安心してかかれる医院でありたいと思っています。

院長紹介

院長 高橋耕一
院長 高橋耕一

略歴

昭和62年3月 弘前大学医学部卒業
昭和62年5月 久留米大学医学部小児科学教室入局
平成6年1月 久留米大学医学部免疫学教室兼務
平成7年4月 大分県済生会日田病院小児科勤務
平成7年9月 同小児科医長
平成8年1月 久留米大学の学位(医学博士)取得
平成10年5月 大分県済生会日田病院小児科退職
平成10年11月 たかはし小児科内科医院開業、現在に至る

所属学会

日本小児科学会、日本小児科医会

認定医など

日本専門医機構認定 小児科専門医、日本小児科医会認定 地域総合小児医療認定医

公職

人吉市立西瀬小学校学校医、人吉乳児保育園嘱託医、蓬莱保育園嘱託医、せん月保育園嘱託医、人吉中央幼稚園園医、人吉球磨小児科医会副会長、人吉市医師会副会長

医院の概要

当院は九州の小京都、人吉市に平成10年11月に開院しました。熊本県のやさしいまちづくり条例の基準を満たした認定建築物であり、身障者用駐車場、スロープ、自動ドア、車椅子用カウンター、多目的トイレ、床暖房などを備えています。そのため小児をはじめとして高齢者や障害者などが円滑に利用しやすい施設です。平成12年2月には第3回くまもと・やさしいまちづくり表彰を受賞しました。

予防接種

フォトギャラリー

KNOW-VPD!VPDを知って、子どもを守ろう

こどもの救急(ONLINE-QQ)

熊本県総合医療情報システム くまもと医療ナビ

たかはし小児科内科医院

〒868-0012
熊本県人吉市相良町8-1
電話:0966-24-2222
Fax:0966-24-2703

厚生労働大臣が定める掲示事項

診療時間
・8:30~12:30
・14:30~18:00
※土曜日午後は休診
休診日
水曜日、日曜日、祝日
駐車場
無料駐車場12台完備
(医院敷地内6台、隣接敷地内6台)

詳しい地図を見る